
リーガルリリー初の配信楽曲「ぶらんこ (Lycanthrope)」をリリース。
▼3/27~iTunes配信。その他ストアも続々追加▼
リーガルリリー初の配信楽曲「ぶらんこ (Lycanthrope)」をリリース。
▼3/27~iTunes配信。その他ストアも続々追加▼
2018年3月31日、新宿BLAZEを舞台に『MIRAGE&Matina 20TH ANNIVERSARY YEAR「BURIAL OF EPISODE -TOKYO-」』と題したイベントの開催をKISAKIが発表。MIRAGEというバンドも、Matinaというレーベルも、ちょうど20年前となる1997年にKISAKIが立ち上げている。記念日をことさら大切にするKISAKIらしく、「20年という節目の年を祝宴の記憶」としてファンたちの胸に、何よりKISAKI自身の心に刻もうと、今回のイベントの開催を決意しCDをリリースとなる。
▼ドワンゴ独占先行配信:3/27(火)~3/30(金)Tr04▼
※ストアロゴをクリック
ニコニコ生放送、ヴィジュアル系トークバラエティー、「ニコびじゅ」 ニュースコーナーにて、
KISAKIのMIRAGE & Matina 20周年イベントのニュースと、
会場限定音源「「BURIAL」の音源が一部オンエアされます!
番組ページ:http://live2.nicovideo.jp/gate/lv311947881
放送時間:4月3日(火)19時00分〜20時30分
※ニュースコーナーは、19時30分頃オンエアされます。
CD発売日:2018-03-14
品番:S.D.R-328-B
CD発売日:2017-12-13
品番:S.D.R-324-B
約5年ぶりとなるスタジオ・フルアルバム。 2014年のミニアルバム『スマイル』以降、「スマイル」をテーマとしたミニアルバム・シリーズを作り続けていたが、満を持してのフルアルバムが完成。 特に2017年の新メンバー加入後の『スマイル4』以降、わたなべのホットでユーモラスな楽曲の世界とアメリカン・フォークやカントリーのテイストを軸とした、新たな日本語のポップ・ミュージックへ挑戦し続けてきたが、この『HELLO YELLOW』ではその挑戦がついに結実。近年掲げてきた「ネオ・カントリー・ポップ」の完成形と言える作品。
バンド始動より7周年目を迎えるFEST VAINQUEURが7人のドラマーを迎え、それぞれのアーティストとの1曲を生み出したコンセプトアルバム。リード曲「SHADOW」は、レコーディングだけでなくMusic Videoへも青山英樹が参加。BABYMETAL バックバンドなどで活躍するドラマーとの融合で、バンドが本来持つ音の重厚さ、スピード感がより濃く打ち出される作品。今作は初回限定盤よりDISC-1の音源7曲を配信
「パズルパズルパズルパズル貴方に依存症」一途な少女の心模様...?恋心の裏側に隠された衝撃の真相を描く未完成アリスの2ndシングル。今作はTYPE-B(4曲入り)。
デジタル配信4/4。iTunes予約開始!iTunesは先行で3/17配信。
激ロックweb上で本作品の楽曲を紹介されると、
瞬く間にデイリーアクセスランキング1位を獲得。
今までのアイドルでは考えられなかった激しいサウンドとスクリーム、
そこに絡み合う圧倒的POPメロディーがラウド系音楽ファンからの支持を獲得する。
ジャケットデザインにはSiMなど有名アーティストを手掛ける横田瑞貴-mzk-が担当し、
まさにアイドルの枠を超えてラウド系音楽シーンにも一石を投じる名盤となっている。
サウンドプロデュースに市川慎(AUN J CLASSIC ORCHESTRA)、アレンジャーにTATOO、さらにブックレットは、数々の写真集を手がけ、伊勢神宮の公式写真家でもある宮澤正明氏が撮り下ろした、待望のデビューアルバム。
Amazonビデオで配信開始!
あらすじ
不良少年から運送業、金融業、不動産業と渡り歩き、度胸と才覚を発揮しながら切り抜けてきた野上喜哉と、野上の弟分である森田猛男。悲惨な境遇で育った二人の不良少年が、時代に翻弄され抗いながらやがて成功を手にする姿を描いた作品。小林且弥、粟島瑞丸、ブラザートムほか出演。