祖父の戦争体験を元に作った「平和」への祈りを込めた曲

楽曲の制作過程がテレビで取材・放送され、次々にタイアップが決まっている注目の一作! 祖父の戦争体験を元に作った「平和」への祈りを込めた曲。

8/15よりSpotify, Apple Musicなどで配信開始!

プロモーションビデオを公開中

プロモーションビデオを公開中

ミャンマーで遺骨収集事業をされている 一般社団法人 日本ミャンマー未来会議の プロモーションビデオを公開中

「声×AI」でつくり出すサウンドロゴ 記事掲載のお知らせ

企業名やブランドをメロディで表現する「サウンドロゴ」。その制作にAIを活用した画期的な取り組みが、博報堂DYグループの大広、クリムゾンテクノロジーによる「声×AI」でつくり出すサウンドロゴ です(ご参考:プレスリリース)。
第1弾は、フコク生命100周年に向けたプロジェクトの一つ「みんなのAI」。多くの職員の歌声からこれまでになかったサウンドロゴをつくり出したその取り組みの概要や成果について、大広のクリエイティブディレクター 黒澤仁様、弊社代表取締役 飛河和生、本プロジェクトの中核技術を担った東京都市大学の大谷紀子教授に語っていただきました。

https://seikatsusha-ddm.com/article/10168/

AMEIのシステム・エクスクルーシブID会員制度が発足しました

一般社団法人音楽電子事業協会 (AMEI) が、MIDI規格のシステム・エクスクルーシブID会員の募集を開始しました。


MIDI規格は、楽器間で音楽演奏情報を送受信するための国際統一規格です。
その中で、機器固有の設定やデータのやりとりを企業が独自に公開設定出来るようにシステム・エクスクルーシブというメッセージが用意され、企業ごとに個別IDが割り振られます。
この制度により従来の会員以外でもこのIDが利用できるようになり、法人、個人を問わず、システム・エクスクルーシブIDを用いたMIDIアプリや自作MIDIマシンを開発できるようになります。

この会員制度は、MIDI規格委員長を務める弊社代表、飛河和生がクリムゾンテクノロジーとして提案し、この度実現した制度です。

お申し込みはAMEIのページへ。http://www.amei.or.jp/sysexmember/sysexmember.html