クリムゾンテクノロジーが2019年度「蔵前ベンチャー賞」を受賞

一般社団法人 蔵前工業会(東京工業大学同窓会)が優れたベンチャーや社会に顕著に貢献した個人及び企業・団体を表彰している「蔵前ベンチャー賞」にクリムゾンテクノロジー株式会社が受賞しました。



弊社が行ってきた音楽配信、AI音質変換ソリューション「リアチェンvoice」、脳波計測によるAI自動作曲技術「brAInMelody」など音響、音声をテーマにした事業活動が評価されました。
2019年度の受賞者は下記の通りです

蔵前特別賞:
細野秀雄氏(東京工業大学 栄誉教授)

蔵前ベンチャー賞大賞:
株式会社 オロ

蔵前ベンチャー賞:
インターステラテクノロジズ株式会社
株式会社ソラコム
株式会社ツクルバ
クリムゾンテクノロジー株式会社

なお、授与式・記念講演会・交流会は2019年12月4日(水)東工大蔵前会館(大岡山駅前)で行われます。
授与式:17:00〜、東工大蔵前会館くらまえホール
講演会:17:40〜、東工大蔵前会館くらまえホール
*当日は弊社代表・飛河和生が「AI エンターテイメントの未来社会」をテーマに登壇いたします。
交流会:19:30~20:40、ロイアルブルーホール

詳細は蔵前ベンチャー相談室(KVS)のサイトをご確認ください。
http://www.kuramae.ne.jp/kvs/

電子楽器セミナー Part.2「新しいMIDI MIDI2.0セミナー」にて
当社代表の飛河がプレゼンテーションを行います。

電子楽器の歴史的変遷を体感〈電子楽器100年展〉開催。
その中で、電子楽器セミナーPart.2「新しいMIDI MIDI2.0セミナー」が催されます。


MIDI規格委員会委員長の弊社飛河が登壇します。
http://www.kakehashi-foundation.jp/activity/concert/20191203/
電子楽器セミナー Part.2
「MIDIの現在と未来がわかるセミナー」
1983年に提唱された「MIDI規格」が36年ぶりにアップデート。現在のMIDIの最前線や、最新の「MIDI 2.0」を専門のエンジニアが音と映像で詳しく解説

日時:12月15日(日)、15時00分 開始(約90分間を予定)
会場:国立科学博物館 日本館2階講堂
講師:一般社団法人 音楽電子事業協会 MIDI企画委員会
定員(対象):100名(中学生以上)
定員に達したため、申し込みは終了しました。
電子楽器100年展


DIAURA『FINALE-Last Rebellion-』
リード曲「FINALE」がiTunes、Apple Musicで9/18先行配信中!

常にヴィジュアル・シーンを独裁し続けているDIAURAが通算16枚枚目のシングルをリリース! 表題曲となる「FINALE」は、DIAURAの揺るがない姿勢を十二分に感じつつも新たな一面にも重きを置いた楽曲となっている。バンド結成8周年を迎え、さらなる進化と挑戦に臨む彼らが今作で伝えたいメッセージとは――? 今作は通常盤 C Type。

10/2発売『FINALE-Last Rebellion-』
iTunes、Apple Musicで9/18先行配信中!

Voidol発売中 ショップ不安定でご迷惑おかけしています。


AIリアルタイム声質変換アプリケーション Voidolにご注目いただきありがとうございます。
ただいま、アマゾンのサイトでは、PCソフトベストセラー1位で注文集中のため、時々在庫切れ表示が出るようです。
その場合、しばらくお待ちいただくようお願いします。
お急ぎの場合は、楽天ブックスでも販売しておりますので、そちらをお試しください。


■ Voidol 楽天ブックス macOS版

■ Voidol 楽天ブックス Windows

■ Voidol Amazon.co.jp PCソフト ダウンロードストア macOS版

■ Voidol Amazon.co.jp PCソフト ダウンロードストア Windows版